  |





 
|
羆塾(ひぐまじゅく)は、
北海道におけるヒトとヒグマの共生を模索し、具体的な方法を提案する非営利団体です
Higuma-juku is a non profit organization that gropes, practice
and make a suggestion for the symbiosis of human being and brown bear in
Hokkaido.
'Higuma' means brown bear, and 'juku' does school by specialists.
・私たちは、可能な限りヒグマを殺さずヒトの被害を防ぐ方策を模索します
・私たちは、ヒグマを含めた自然環境との永続的調和をめざします
羆塾の意味
数多の自然現象とのつきあい方を現場で学ぶ塾
若グマにヒトへの警戒心を教え込む塾
現場で知り得た事実をヒト側に普及する塾
|
《羆塾からのお知らせ(What’sNew)》
【重要なお知らせ】
:現在、羆塾からの重要なお知らせはありません。 |
|
 |
 |
 |


ベアドッグの育成でお世話になっています

環境との調和をめざすリゾート |
「ヒグマ出没!ガオー!」
という従来の看板を改め、
遠軽町「いこいの森」周辺では、事実本意の看板を提案し、
行政に設置してもらいました。 |
派手なデザインで
地味な活動をアピール
「ベアドッグ」 |
|
|
|
|
12+240+(18+780+18)+12=1080 780=28+724+28

|
|
 |